ご法事・ご法要

寺院で執り行うご法事
ご親族を自宅に迎えて行うご法要は、ご当家にとって煩雑な事も多く大変なご苦労があります。その点、寺院をご利用いただくことで、準備の手間が省けご親族へのご案内のみで済みます。ご質問やお困り事も身近に僧侶がおりますので、どんな些細な事でもお尋ねください。法要会場はご出席者の人数によって会場をお選びいただけます。
バリアフリーでご高齢者や車イスの方も安心
法事会場としてどなたでもご利用いただけます
お檀家様でない方や宗派の違う方にも会場をご利用いただけます。(観音寺在籍僧侶対応)。
観音寺以外のご寺院様を招かれる場合は法倫会館のご利用になります。
お仏壇を自宅に置かれていない方の法事会場に最適

ご法事は故人を偲ぶ大切な節目
法事は故人の冥福を祈り行うものといった仏教の意味合いの他、親戚や地域の人が集まることでその人たちとの縁を再確認するという意味もありご家族にとっては大切な節目となります。故人が作ってくれた縁に感謝し故人を偲び皆様が集われます。そのような大切な節目にご当家やご親族にご移動の負担をかけず会食していただけるお部屋を館内にご用意しております。会食会場では、給仕スタッフが皆様のお世話をさせていただきます。
和・洋の会食会場完備
法要/会食会場ご案内
- 寺院本堂
- 新館本堂
- 霊廟祭壇
- 会食会場
寺院本堂
本尊十一面千手観音の祀られる祭壇

伝統と格式を感じる寺院ならではのご法要に
会場:寺院本堂
冥加料 | ¥50,000- |
---|---|
宗旨・宗派 | 不問 |
常設 | 200席 |
新館本堂
明るく綺麗な開放的空間

ご親族様を暖かくお迎え出来ます
会場:新館本堂
冥加料 | ¥30,000- |
---|---|
宗旨・宗派 | 不問 |
常設 | 60席 |
霊廟祭壇
少人数で行う法事のご利用に

10名様迄のお集まりのご利用に
会場:霊廟祭壇
※ 納骨堂ご利用者様は冥加料不要
冥加料 | ¥25,000- |
---|---|
宗旨・宗派 | 不問 |
常設 | 10席(最大18席) |
会食会場
出席者に合わせてお部屋をお選び下さい

ご親族にご移動の負担なくおもてなし
会場:和室会場 / 洋室会場
個室利用料 | ¥20,000- |
---|---|
利用時間 | 3時間 |
喫煙 | 完全分煙 (所定場所のみ) |
法要の日までお供え物をお預かりします
当日や前日に供花や重たいお供え荷物を持ち込む必要がありません。お荷物は、寺院にて法要当日まで保管させていただきます。お供え物や粗供養、満中陰志などをデパートや各店舗より寺院宛てに送られる場合できるだけ法要の前日着でお願いいたします。必ず伝票の備考欄に法要日と当家名をご記入ください。
法要当日は手ぶらでOK
ご希望の方はお手配させていただきます
供花 | 盛花 片側 ¥5,000~ 一対 ¥10,000~(立札付き) |
---|---|
四十九日用傘餅 | ¥3,000- |
会食の手配 | 指定業者:なごみ庵 きたはま(お支払いは当日業者へ実費精算) |
予約する
06-6762-2195(受付時間 AM9:00~PM17:00)