寺院で行うご葬儀
本堂のご利用について 通夜式から本葬、初七日法要まで本堂をご利用いただけます(ご宿泊施設あり)。 通夜食、精進揚げをしていただくお食事会場も館内に完備、仏事事をトータルで行っていただける施設となっています。 火葬の後、...
信仰の心とかたちを
根本から見つめ直す
新しい取り組みが始まっている
主役は生きている私たち自身
見聞一致(けんもんいっち)とは"音を観る"と"音を聞く"ことは同じであることをいう。音とは、人々の苦しみの声であり、人々の苦しみの声を聞き、救いを与えて下さる菩薩なので観音菩薩といわれます
心の迷いや苦しみ(苦)とその原因(集)、原因の消滅(滅)とそのための道(道)という苦・集・滅・道の四つの真理を得る。智慧は知識や教養を指すのではなく、物事を正しく捉える力のことです。導く主役は生きているあなた自身。
かつて弘法大師空海は『ものの道理を見る目が開いていれば、身の回りのものすべてが大事なものだとわかる。』と仰いました。